419件中351-360
九星で「象意」というものがでてきますが、よく理解できません。単語としてあまりに漠然としすぎているし、脈絡がないというか・・・。私も「これは人生の幼年期を表しています」とか「内面の傾向を表しています」とかならすぐ分かるんですけど、いきなり「屋根」とか「火山」とか「肝臓」とか言われてもよくわかりません。どういう風に理解すればいいんでしょうか。誰か教えてください。
駅前によく手相占いの占い師っていますよね。新宿とか池袋とかでよく見かけて時々占ってもらっている人もいます。私はよくチラ見して通り過ぎちゃうんんですけどあの手相占いってぶっちゃけ当たるんですか?
ある日の深夜、私はコンビニで買い物をすませ、自転車に乗って自宅へ向かっていました。神社のほうから何かを叩いているような妙な音が聞こえてきたので、自転車を降りて境内のほうへ行ってみると、なんと丑の刻参りをしている人がいるではないですか。恐くなり、すぐにその場を立ち去ろうとしたのですが、小枝を踏んでしまい、その音で相手に気付かれてしまいました。その人は私を睨むと、恐ろしい形相でこちらに走ってきました。…
西洋占星術の占い結果に、「活動宮に星が多いから…」と書いてあったのですが、「活動宮」という言葉の意味がわかりません。どなたか解説していただけるとありがたいです。
このところいいことがありません。色々な自己啓発の本を読んだり、お参りに行ったり、パワースポットに行ったりして運気を上げようと試みてはいるものの、一向に変化がありません。自分のどこが悪いのか…。運気を上げるにはどうすればいいですか?手軽に開運できる方法を教えてください。
最近付き合い始めた彼はA型で、私はB型なんです。血液型占いで「相性が良くない」って言われる組み合わせで、ちょっと気にしています。実際に、私がB型のわがままで彼を振り回して迷惑をかけたり、A型の彼の几帳面過ぎるところにイラッとしてしまったり、思い当たるふしもいくつか…。やっぱりA型とB型ってうまくいかないんでしょうか?
ウェイト版タロットの「II 女教皇」(The High Priestess)の図柄について質問です。女教皇が座っている向こうに、2本の柱が描かれています。左側が「B」の文字が書かれた黒い柱。右側が「J」の文字が書かれた白い柱。この「B」と「J」の文字は何を意味するものなのでしょうか?また、2本の白と黒の柱は何を象徴しているのでしょう。タロットで占う時にどういう意味を持ちますか?教えて下さい。
霊園の落ち着いた雰囲気が好きで、よく霊園巡りをします。先日、それを母親に話したら「そんな縁起の悪い場所に行くと悪いものが憑いてくるからやめなさい」と言われてしまいました。母親は特に霊感があるとか宗教を信じているということはないんですけど、そんな母親がそういうってことはよっぽどなのかな、と思ってしまいました。霊園巡りはよくないのでしょうか。霊的なことに詳しい方がいましたら教えて下さい。
ソウルメイトの見分け方が知りたいです。彼氏と私は、前から妙に波長が合いすぎるというか、たとえば同じタイミングで話し出してしまったり、同じことについて考えていたり、別々に出掛けていたのに同じメニューのランチを食べていたりします。同じものを買ってきてしまうこともよくあって、私達の家にはダブった漫画が何冊もあります。これについて友達に話したら「それってソウルメイトかも?」って言われたんです。「ソウルメイ…
占いが好きで最近風水に凝ってます。でも風水の本に書いてあるように、玄関に植物や盛り塩を置いたり色々しているのですが、これといって効果がありません。先月引越しした際に部屋全体の家具や電化製品を買い替え、色どりも風水上でいいとされている色調でまとめたり、人から聞いた方法も実践したりしていますが、何をしても効果があるようにも思えません。テレビや雑誌などでは「みるみる運気が上がる!」なんて言われていますが…