63件中1-10
うちの旦那は熱帯魚を飼うのが好きで、いつもお魚さんをかわいがっているんですけど、死んだお魚さんは普通に生ごみとして出してしまいます。「ちゃんと土に埋めてあげた方がいいんじゃない?」って言うと「死んだらただの死骸だから」と言います。これって霊的(?)には大丈夫なんでしょうか?そもそも魚の供養ってあるんですか?本人の気持ちの問題です まず一言でいうと「気持ちの問題」です。魚供養という風習自体は日本各地…
死相ってどのように見えるんですか?「やつれている」「肌の血色が悪い」のような誰の目から見ても分かるようなものではなくもっと霊的な(?)感じで見える死相の話です。どのように見えるのでしょうか?オーラの変化・何かが重なって見える ご質問の死相は、身体的な理由で現れる相ではなく「寿命が近づいている」「事故死が近い」といった人に現れる霊的な兆候のことですね。霊感のある一部の人はこれを見ることができます。見…
あまり夢は見ない方なのですが、たまに悪夢を見ます。だいたい夢の中で誰かが死んでしまう夢で、朝起きると心臓がバクバクしていることが。自分が殺される夢を見ることもあります。意識しすぎて現実になっても嫌だと思い、なるべく忘れるようにしていたのですが、夢占い好きの友人に死の夢は悪いものばかりではないと聞きました。それどころかいい夢の場合もあるとか。占いには興味がなく、何となく友人には聞けなかったので、詳し…
先日、タロット占いを趣味にしている友達が、占ってあげるといって私の運勢を占いました。そのとき死神っていうカードが出たので、その絵柄を見て私はこの先とても悪いことが自分に起きるんだと思いました。でもその友達は、まったく逆に良いことを言うのです。印象に残っているのが、「元彼と復縁できるよ」っていう占い結果。この占い結果って信憑性があるんでしょうか?死神のカードって、そもそもそんな良い意味なんでしょうか…
占い師に鑑定してもらったら「あなたの未来が視えません」とか「好きなことを存分にしてください」とか言われて実は死を予知していた、みたいな話ありますよね。ああいうことって本当にあるんでしょうか?占いには前から興味があるんですけどそんなこと言われたら、と思うと怖くて鑑定に行けません。占い師や霊能者の人がいたらぜひ教えてほしいです。よろしくお願いします。不幸を回避するヒントを教えるのも占い 占い師をしてい…
日本には三種の神器がありますよね。(草薙剣・八咫鏡・八尺瓊勾玉)「実物を見てはいけない、見たら死ぬ」ってどこかで読んだことがあるんですけど・・・それは本当なんでしょうか?実際に見て死んだ人はいるんですか?草薙剣を盗み見た神官が死んだそうです 三種の神器は至宝とされ、天皇陛下であってもまず見ることはできないと言われています。八咫鏡(やたのかがみ)は伊勢神宮、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)は皇居賢所…
まだ死んでなくて、存命中の人の霊魂を、イタコに口寄せで呼び出してもらうとどうなりますか?いったい何が起こるのですか?回答は次の3点がわかりやすいようにお願いします。1)できるのかできないのか?2)呼び出したイタコはどうなるのか?3)呼び出された人はどうなるのか?ちなみに、ただの興味本位です。恐山に行ってイタコに会う予定もありませんし、口寄せをお願いする予定もありません。生き霊を降ろす「生口」という…
「北枕は死人の向きだから縁起が悪い」って話。あれはどうしてなんですか?そもそもどうして死んだ人は北枕なんですか?うちの部屋的にベッドの頭は北向きに置くのが一番しっくりくるんですけど、これを気にして無理やり東向きにしています。特にこれといった理由がないなら北向きに置いちゃおうと思っているので、北枕の由来を教えていただけると助かります。お釈迦様が入滅された時の向き 一般的に言われているのは、仏教のお釈…
…ど、その中で「逆さごとをするな」というのがありました。例えば冷たい水にお湯を入れることとか、横結びのくつひもを縦に結ぶこととかは、「死人のやることだからとても縁起が悪く、絶対にやっちゃいけない」と言われて、本当に怒られたんです。その後、大人になって、親族の葬式に出席する機会もできて、「逆さごと」が葬式の流儀だということを知りました。どうして死人には物事を逆さに行うのでしょうか?「逆さごと」について…
…地獄に落ちる」とか「永遠に苦しむことになる」とか言うじゃないですか。あれについて疑問があります。。。自殺した人だって、ぜったい好きで死んだわけじゃないと思うんです。。。この世界ですごくつらいことや苦しいことがあって、それで死を選んだ人が死んでも救われないなんて、そんなの悲しすぎませんか・・・。自殺した人は本当に天国へ行けず永遠に苦しむことになるのでしょうか・・・?人に永遠などないと思います 霊能の…