3件中1-3
日本には祟り神を祭る風習がありますよね。どうしてわざわざ悪い神様を祭ったりするんですか?どうせ祭るなら良い神様にすればよくないですか?「悪い神様」という考えは適切ではない 祟り神は御霊信仰であり、神道の考え方です。神道は「アニミズム(精霊信仰)」の一種とされています。要するに、日本の神様はキリスト教の神様や悪魔のようなものではなく、西洋の概念で言えば妖精や精霊に近い存在です。強力な力を持つ者ではあ…
…いで全国の霊能者から苦情が殺到してアンビリの心霊コーナーが中止になったという噂を読みましたが、これは本当なのでしょうか?どなたか情報をお知りの方はよろしくお願いします。本当にあぶないものを持ち帰ってしまったとか。。。撮影中に霊ではなく祟り神(?)のような本当にあぶないものを持ち帰ってしまって今もその処理をしている、という話を聞きました・・・ 回答ありがとうございます。情報お寄せいただいて感謝です。
…恨みが深すぎたりする場合に相手に飛んでしまう念のことです。これを受けていると生気がどんどん低下していきます。また人間に害をなす妖精や妖怪も悪い存在ですが、日本では「祟り神」と呼ばれています。祟り神に憑かれたらまず助かりませんが、こういう存在は曰く付きの土地にしか居ませんので、土地に近付かなければ大丈夫です。ご回答ありがとうございました。ちょっと怖かったけど理解できました。丁寧なご説明に、感謝です。