ヘキサグラムとは六芒星のこと。正六角形の頂点を線で結び、上向きの正三角形と下向きの正三角形が重なる形にしたものを指す。ペンタグラムと同様、西洋魔術におけるシンボルとして用いられる。また「ダビデの星」とも呼ばれ、ユダヤ人を表わす記号としての意味も含む。イスラエルの国旗には青色のダビデの星が描かれている。日本ではこれに似た紋様として「籠目紋」がある。籠目は竹編みの籠を象ったものとされ、魔除けとして用いられる。この籠目紋は伊勢神宮や鞍馬寺などで見られ、また家紋として用いている家もある。なお通常の六芒星は正三角形を重ね合わせた形をしているが、魔術師であるアレイスター・クロウリーによって結び方を変えた六芒星が発案されており、これは「クロウリーの六芒星」と呼ばれる。
1件中1-1
魔法陣で、スターの形(☆)をした五芒星と、三角形を上下に組み合わせた(△+▽)六芒星がありますよね。あれはそれぞれ意味が異なるのでしょうか?どなたか五芒星と六芒星の意味をご教授いただけると嬉しいです。よろしくお願いします~。