倒食(とうしょく)とは四柱推命における用語のひとつ。通変星における偏印と食神の関係を表わす。偏印は食神を剋する(=打ち倒す)相性とされ、食神は吉星、偏印は凶星としての属性があることから、古い四柱推命解説書、初心者向けの無料鑑定スクリプトなどで、倒食の関係は「悪い相性」と見なされる場合がある。ただし、四柱推命における相性は須らく吉凶が分け隔てられるべきではなく、食神を絶対的な吉、偏印を凶とする解釈は誤りであり、それゆえ倒食に関しても頭ごなしに「悪い相性」と判断すべきものではない、とする意見が専門家の間では多い。
1件中1-1
四柱推命で鑑定したところ、旦那の通変星に「食神」と「偏印」が出て、この組み合わせは「倒食」というとても悪い相性らしいです。確かに旦那は運が悪い方だと思います。倒食の人ってどうすれば良いんでしょうか?悪い運勢を弱める方法はありますか・・・?よろしくお願いします。