婚活とは、社会学者の山田昌弘による造語。結婚活動の略で、理想の結婚相手を見つけるために色々な活動をすることをいう。2008年に、山田とジャーナリストの白河桃子の共著『「婚活」時代』が刊行されてから流行語となった。婚活が盛んになった背景には、非婚率の高まりや晩婚化といった生活スタイルの変化がある。男女が昔みたいにすぐには結婚しなくなった社会では、お見合に限らず、就職活動のような積極的な活動をしないと結婚に至るのは難しいと山田は指摘している。
1件中1-1
お見合いや結婚パーティーなど婚活に励んでいるのですが、いっこうに上手くいきません。年齢的なこともあり、けっこう焦っています。結婚運が上がる風水やおまじないのようなものがあれば教えてください。