水晶占い(すいしょううらない)とは占いの分野における種類のひとつ。水晶球の内部をじっと見つめることで、そこから何かしらの示唆を手に入れ、知り得ないはずの内容を導き出す。 その様子はタロット鑑定とならび“占い師”のモチーフとして多く用いられる。占術としての水晶占いは“スクライング”という種類に大別され、占いというよりは霊視に近い性質を持っている。また水晶球を通して霊的存在を確認したり、高次元のメッセージを聞いたりする者もいる。水晶占いの際に使用する水晶球は無色透明の澄んだものが良いとされる。なお水晶球は強い衝撃を与えると割れてしまうことがあり、また光を集めて火種としてしまうこともあるので、取り扱いに注意すべき代物である。
2件中1-2
子供の頃に読んだ漫画や、テレビで見たアニメなどの影響でしょうか、私は昔から水晶占いに強い関心がありました。その後は関心だけ持ち続けながら、実際に自分で占うまでには至らなったのですが、ついに(というのは大げさですが……)水晶を購入することにしたのです。とはいえ、何せ初めてのことなので、どのような水晶を選べば良いのか分からず、悩んでいます。どなたかにアドバイスをいただけると有り難いです。