解決済み

こっくりさんってそんなに危険な遊びなんですか?

みんな1度は耳にしたことがあると思いますが、こっくりさんについて教えてください。昔、こっくりさんゲームが流行り、放課後教室で何人かのグループがこっくりさんをして遊んでいました。
私も友達に誘われたのですが、怖くて誘いを断っていました。でも、少しずつ興味が湧いてきて、家族にこっくりさんをしようと思っているっていうことを伝えてみたんだす。
そのとき、母と祖母がいたのですが、いつもはとても優しい祖母がその話を聞いた途端にすごい険相で私に「そんな遊びはするもんじゃない!」と怒鳴ってきました。
いつもは優しくて穏やかな祖母が、こんなに変わるということは相当危ないものなんだと、幼いながらも感じました。

私には小学生の甥っ子がいるのですが、そのクラスでも最近こっくりさんやそれに代わる遊びが流行り出しているようです。何かがあってからでは遅いし、あの祖母の言葉と顔が忘れられず、ここで質問させてもらいました。
こっくりさんを実際にしたことがある人、詳しい人は回答をお願いします。

ベストアンサーに選ばれた回答

遊びの域を超えている遊び。軽い気持ちでするものではありません。

懐かしいですね。私が小学生の頃にも流行りました。
結論から言いますと、これは降霊術の1つです。
こっくりとは漢字で「狐狗狸」(キツネ・イヌ・タヌキ)と書き、
日本では狐の霊を呼び出すと言われていますね。
一度始めたら終わるまでは絶対に10円玉から指を
離してはいけない、使った紙は48枚に小さくちぎって捨てたり燃やしたりする、
使った10円玉は3日以内に使うなど、いろいろな細かなルールもあります。
素人が霊を呼び出すのですから、万が一のこともありますし、
想像を超える現象や怖さを感じることによって精神的に参ってしまい、
取り返しのつかないことになってしまうケースもあります。

元々海外であった「テーブル・ターニング」が起源となり、
日本でも流行したと言われていますが、
こっくりさんをしたことによって障害を持ってしまった人、集団で精神をきたしてしまったという人達もたくさんいます。

こっくりさんの最中に起こる不思議には、
いくつか説があります。
・参加している人の中に占いを信じている人
・精神的に脆い人の潜在意識が反映されているという説
・同じ姿勢で指に力を入れることで腕の筋肉が疲れてコインが動く

といった説などです。
私が1番有力だと思っているのは霊によるもので、
狐ではなく低級霊の仕業だと考えています。
普通に生活している中でも自然霊はたくさんいるものですから、
そういった降霊術に引っかかった霊が
「こっくりさん」として憑依しているのだと思います。

いずれにしても、軽い気持ちでするものではありませんし、
おばあ様の言葉を信じてお子様にも「怖いこと」という
認識をさせることが先決だと思います。

質問者からの
お礼・コメント

ミッキーナさん

ミッキーナ

回答を読んで、ビクッとしました。
たしかになんだか怖いと感じますね。
童謡とかも、実は怖い話が元になっているとか
聞きますものね。
コメントありがとうございました。


その他の回答(2件)

集団催眠からどう抜け出すかがカギ

何人かのグループでする遊びですが、1人が「怖い」と思いだすとその思いがみんなに伝わり、集団催眠のような状態に陥りいます。
些細なことでも「こっくりさんをしたからだ」「こっくりさんに呪われたんだ」と思ってしまい、精神的な病が生じてしまうケースも実際にあります。
誰か1人でも不安を感じ、パニックになるとそれが伝染してしまい、催眠から抜け出せずに「呪われた」「気分が悪い」と思ってしまうのです。
催眠にかかりやすい人は幻覚や妄想に襲われてしまい、自分を見失って、何階もの高さのあるところから「飛び降りても大丈夫」「飛び降りないと殺されてしまう」などと感じ、
自己になってしまうこともあるという、怖い遊びです。
本当にこっくりさんをやるのなら、強い精神力と心理状態が必要です。その場の雰囲気にのみ込まれたり、人に流されやすかったりする人は、止めておいた方がいいですね。

質問者からの
お礼・コメント

ミッキーナさん

ミッキーナ

そこまで大きな影響があるのですか!?
にわかには信じがたいですけど、やっぱり注意するに越したことは無いんですね。
気を付けます。


怖い厄介な霊を呼び出したときを考えると、「絶対にしてはいけない」

コックリさんは一般的に、狐を呼び出すと言われていますが、ほとんどの場合狐は降りてこないようです。その辺にいる低級霊が集まってきて、10円玉を動かすと考えておいた方がいいですよ。当然、霊の中にも良い霊、悪い霊がいるので、悪い霊が来てしまったときは本当に怖いですし、厄介。「おかえりください」と言っても帰ってくれないし、質問していることに答えず、自分の言いたい事ばかりを話してくる霊もあるようです。

最近ではコックリさんという名前ではなく、「キューピッドさん」や「キラキラさん」「星の王子様」などと、色々な呼び名で流行していることもあるようですが、どれも降霊術をしているという点には違いありません。

実際に、私も知人からの伝聞なのですが、4人でコックリさんをしていた人が毎日のように霊障に悩まされ、そのうちの1人は大怪我をして、九死に一生を遂げています。
悪意のある霊だと狐の好物とされている油揚げでは満足してくれず、どんどん状況が悪化してしまうことも。徹底的にお祓いをしなければその状況から解放されなくなってしまうこともあるので、興味本位でするものではない、と言っていました。
ネットでもたくさんの情報が出回っていますが、みんな口をそろえて「やるものではない」と言っていると思います。そのことを肝に銘じて、子どもに伝えるべきではないでしょうか。

質問者からの
お礼・コメント

ミッキーナさん

ミッキーナ

なんだか気軽に踏み込んで良い遊びとは思えないですね。
霊的な物が関わっているとなると、まったく霊感なんてない私では
なんにもできなさそうですし・・・。
ちょっと兄と話してみます。


関連するQ&A

5件中1-5

  1. 美人ママさん
    解決済

    娘のこっくりさん遊びはやめさせるべき?

    小学生になる娘のクラスで「こっくりさん」が流行っているみたいです。今の子もそんな遊びやるんだ、って驚いたんですけど、怖くなりました。私が小学生のころ、こっくりさんが原因でおかしくなっちゃった子がいたらしいんです。というのも、事件が起きたというのは上の学年だったので、私は噂でしか知らないんですけど・・・。女の子って仲間意識が強いので、仲間はずれにされないようにあまり口出ししたくないんですけど、本当に…

    質問者:美人ママさん / 質問日時:

    スピリチュアル » おまじない・護符

  2. まりもさん
    解決済

    霊がいつもその辺にいるというのは本当?

    私には霊感みたいなのは全然ないんですけど、この前、オカルトに詳しい友達から「霊っていつもその辺にいるんだよ」って聞かされて、寝る時にいつもそれを思い出してコワくなってしまいます。ほんとなんですか・・・?

    質問者:まりもさん / 質問日時:

    スピリチュアル » 霊・霊現象・霊障

  3. いちごタルトさん
    解決済

    怪談を読んだら気分が・・・除霊すべき?

    興味本位でネットの怪談を読んでたら、とても怖い話を読んじゃって寒気がしてきました。気のせいだとは分かっているんですけど・・・「怪談は霊を呼び寄せる」と聞いたことがあるんでこういうのも除霊をお願いした方がいいんでしょうか?

    質問者:いちごタルトさん / 質問日時:

    スピリチュアル » 霊・霊現象・霊障

  4. あいじゅさん
    解決済

    慰霊の森の危険度について教えて下さい

    誰もが知っている心霊スポットの「慰霊の森」ですが、どのくらい危険なのでしょうか?いろいろなサイトで、心霊スポットの危険度数を現していますが、常に慰霊の森のレベルは最上級に位置されています。亡くなられた方達の慰霊を目的として、今度足を運びたいと思っています。だけど、実際に慰霊の森に行っている人達は遊び半分だったり、肝試しだったり……。そういう人達が憑りつかれたり、良くない現象が起きたりするのは分かる…

    質問者:あいじゅさん / 質問日時:

    スピリチュアル » 霊・霊現象・霊障

  5. ヴィッタミンさん
    解決済

    霊現象で参っています。鎮める方法は?

    やっとの思いで建てたマイホームなのですが、ここ数年、霊現象が多々起こるようになりました。いろいろな現象があるのですが、私が一番怖いと感じているのはお化けと言うか、霊らしきものを見えることです。そういった特殊な能力があるわけでもなく、どちらかと言えばこれまで霊を見たこともないし、無縁なものだと思っていたくらいです。夜、寝るときには天井から黒い影が見えたり、おじさん?のような人が座ってこちらを見ていた…

    質問者:ヴィッタミンさん / 質問日時:

    スピリチュアル » 霊・霊現象・霊障


Page Top