西洋占星術における「活動宮」とは…
西洋占星術を(趣味で)かじっている者です。
西洋占星術では、様々な方法で星座を分類するのですが、
そのうちのひとつに「三区分」という分類の仕方があります。
「三区分」では、12星座を行動パターンによって3つのグループに
分類するものであり、「活動宮(かつどうきゅう)」とは
その三区分の一つ。「活動宮」のほか、「不動宮」「柔軟宮」があります。
●解説すると…
【活動宮】牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座
キーワード:常に忙しく行動している。瞬発力。即断即決。積極的。自発的。攻撃的。主導的。物事をスタートさせる。
【不動宮】牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座
キーワード:じっくり考えて定着させる。維持。安定。積み重ね。コツコツ努力。頑固。のんびり。
【柔軟宮】双子座、乙女座、射手座、魚座
キーワード:何にでも柔軟に対応し、変化する。融通が利く。流されやすい。飽きっぽい。
つまりあなたのホロスコープを作成した際、
牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座の星座が多かったということです。
たとえば、太陽が牡羊座で、月が蟹座、天王星が天秤座、
木星が山羊座だというように…。
あなたは活動宮のキーワード(特徴)が
色濃く出ている人物だと言う意味なのでしょう。
その他の回答(1件)
文字通り活動的ってことです
活動宮とは、12サイン(12星座のことです)を3つに分けたときのひとつの区分です。
他の2つは、不動宮と柔軟宮のことです。
活動宮にある星座の場合、文字通り活動的でアクティブな性格を持っている傾向にある、と
占星術では判断するのです。
関連するQ&A
5件中1-5
冥王星が惑星から外されたのは占星術に影響ありますか?
冥王星って太陽の周りを回る惑星扱いでしたけど数年前に「惑星じゃない」ってなりましたよね?でも西洋占星術における冥王星って10大天体としてカウントして、意味も持っていて、冥王星も含めてホロスコープを見ますよね。私は本を片手に占星術を楽しんでいるんですけど持っている本が、まだ冥王星が惑星だった頃のなんです。冥王星が惑星じゃなくなって何か変わったのでしょうか?どなたか教えていただけると助かります。
西洋占星術で12星座における月の意味を教えてください
この前、テレビに西洋占星術の占い師が出演していました。何となく見ていただけなので細かいところは覚えていないのですが、記憶に残っているのは、生まれた時のホロスコープで、月がどの星座に位置していたかによって、その人間の基本的な気質が分かるのだとか。占いに詳しい友人に調べてもらったところ、私は双子座みたいです。この双子座のほか、牡羊座、乙女座、天秤座が持つ月の意味について知りたいのですが。どなたか教えて…
占星術に出てくる【キロン】ってどんな星ですか?
西洋占星術で作ってもらったホロスコープに【キロン】って星が書かれていました。シンボルは丸の上に「K」が付いている、鍵みたいな形をしています。この【キロン】って現実に存在する星なのでしょうか。どこにあるのでしょうか。どんな星なのか、教えてください。
ホロスコープを使って、相性ってどう見るんですか?
最近占星術に興味を持ち始めました。ホロスコープのすごさを実感したからです。自分のホロスコープを見ながらどんどん解釈をやっていったのですが、近ごろは相性について気になってきました。誰かとの相性はどのように見たらいいのか知りたくなってきたんです。互いの天体同士がリンクし合っていたらいいのですか?どういう状態が相性がいいというのか教えてください。
西洋占星術で使う「出生地」とは?
占い師の方に今度、西洋占星術でホロスコープを作ってもらおうと思っているのですが、生年月日だけでなく、「出生地」もわかった方がいいらしい…ということがわかりました。そこで質問なのですが、「出生地」というのは、出生当時に両親の住んでいた場所ですか?それとも、母が私を出産した病院のことでしょうか?両親は東京に住んでいましたが、母は実家のある大阪府で里帰り出産をしたため、住所と産院の県は違います。東京都と…