サタリタは「サターンリターン」の略なのよ
サタリタは、「サターンリターン」の略よ。
(サターン → 土星)
(リターン → 回帰)
ってわけ。西洋占星術で占ってもらったんですよね。
西洋占星術だと、生まれたときの土星の位置に現在星空を運行中の
土星が帰ってくることを「サターンリターン」というのよ。
ここまではおわかり?
それでね、土星の公転周期は約30年。だからだいたい28歳から30歳の時期に
生まれた位置に戻ってくるわけ。
土星は同一の星座に約2年滞在するから、
この2年間を指して「サターンリターン」ということが多いようよ。
そして土星は制限や制約、不幸、忍耐、束縛、常識を司る星なために、
サターンリターンのときには困難なことが待ち受けているといわれているわ。
社会的に重要なポジションに就き、責任が重くなるのもこの時期。
良い意味で、成長を強いられているともいえるでしょう。
でもこれは必ず誰しもが迎える星の配置であるため、
苦しくても避けて通ることはできないの。しかしこの配置を乗り越えてこそ、
本当の意味での大人に成長できるのだといわれているから頑張って!
レモン茶さんは今、サタリタなんですね。
大変な時期にあり辛いかもしれませんが、これを乗り越えれば
ひと回り大きな自分になっているはずですよ。頑張ってくださいさ。
その他の回答(1件)
わたしも言われたことあります
私も前に占い師に言われたことがあります。
サタリタっていうのは、土星つまりサターンが黄道を一回転して、元の地点に戻ることですって。だから難しく言うと土星回帰とも言うそうです。
なんでも土星は29年周期だそうで、だから誰でも29歳のときかその前後、そしてまた29年後にサターンリターンを迎えるんだそうです。
そのときって、あんまり良いことがないそうで、大きなバクチをするんじゃなくて細々と地道に活動するのが良いって言われましたよ。
関連するQ&A
5件中1-5
冥王星が惑星から外されたのは占星術に影響ありますか?
冥王星って太陽の周りを回る惑星扱いでしたけど数年前に「惑星じゃない」ってなりましたよね?でも西洋占星術における冥王星って10大天体としてカウントして、意味も持っていて、冥王星も含めてホロスコープを見ますよね。私は本を片手に占星術を楽しんでいるんですけど持っている本が、まだ冥王星が惑星だった頃のなんです。冥王星が惑星じゃなくなって何か変わったのでしょうか?どなたか教えていただけると助かります。
占星術に出てくる【キロン】ってどんな星ですか?
西洋占星術で作ってもらったホロスコープに【キロン】って星が書かれていました。シンボルは丸の上に「K」が付いている、鍵みたいな形をしています。この【キロン】って現実に存在する星なのでしょうか。どこにあるのでしょうか。どんな星なのか、教えてください。
ホロスコープを使って、相性ってどう見るんですか?
最近占星術に興味を持ち始めました。ホロスコープのすごさを実感したからです。自分のホロスコープを見ながらどんどん解釈をやっていったのですが、近ごろは相性について気になってきました。誰かとの相性はどのように見たらいいのか知りたくなってきたんです。互いの天体同士がリンクし合っていたらいいのですか?どういう状態が相性がいいというのか教えてください。
西洋占星術で使う「出生地」とは?
占い師の方に今度、西洋占星術でホロスコープを作ってもらおうと思っているのですが、生年月日だけでなく、「出生地」もわかった方がいいらしい…ということがわかりました。そこで質問なのですが、「出生地」というのは、出生当時に両親の住んでいた場所ですか?それとも、母が私を出産した病院のことでしょうか?両親は東京に住んでいましたが、母は実家のある大阪府で里帰り出産をしたため、住所と産院の県は違います。東京都と…
西洋占星術の起源はどのくらい古いんですか?
西洋占星術ってすごく古い占いだそうですね。いったいどれほど昔からあったんでしょうか?紀元前からあったんですか?あと昔の人も12星座で性格や相性を占ったんですか?どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。